グルメファーム通信

204

希少品種
富良野は日々暖かく、雪も順調に溶けてきています。
本日は希少品種になってしまった「キングルビー」朱肉メロンを
総玉数は少なくなりましたが、栽培しています。
栽培もほかのメロンと比べ手がかかりますが食味も甘さも
抜群‼コクもあり人気の品種の一つです。
これから暖かくなるにつれて大きく成長致しますが
丁寧に、丁寧に育てていきます。
また、成長の様子をリポートしたいと思います。

収穫は7月10日前後を予定しています。
地元愛
こんにちは!本日は知り合いの社長さんが自分で育て、収穫したそば粉を
手打ちしたのを頂きました‼
やはり地元で栽培し、出所がきちっとした商品は安心、安全ですね。
弊社の野菜、フルーツも生産者の顔が見える商品になっています。
是非これからも地元愛を忘れずに生きていきます‼
準備
こんにちは。もう早いもので3月突入ですね。
学生さんは進学や就職の準備に忙しい毎日を過ごされているのでしょうね。
春は引っ越しや転勤などいろいろと忙しい時期です。
弊社も春からの商品や夏の商品のカタログなど若干忙しくなってきました。
何事も準備は大切ですね‼
天候も春らしく道路は大変な事になってます...
冬の時期も大切ですので、しっかりと準備をし
春、夏シーズンを迎えられるよう進んで行きます。
足跡
本日3月1日は富良野地区公立高校の卒業式です。
おめでとうございます。
うちにも1人卒業する息子がいます。
これからも、一歩一歩前進し自分の足跡を残すべく
一生懸命に就職や進学に進んで下さい。

何事も一歩が大切です。
飛び込む勇気も、断る勇気も‼
よく、『今の若い者は』なんて言葉を耳にしますが
私と同年代の怠け者よりよっぽど仕事をしてくれます。(個人的な主観ですいません)
学生のアルバイトにもずいぶん助けていただきました!
感謝です。

これから一歩大人の仲間入りですが
いろんな事に負けず、無理をしすぎず
頑張って行ってほしいと思います。
本日の気温-28℃
今日の富良野は非常に冷え込みました~‼
-28℃...寒くて朝は外での作業は断念です。
日中は気温も上がり気持ち良い日差しと温かさが戻ってきました!

まだまだ寒い日が続く富良野ですが、少しづつ春の準備を進めていきます。
越冬ジャガイモ『北あかり』
富良野はまだまだ春は遠く、気温も低い日や降雪が続いいております。
本日は越冬ジャガイモのご紹介です。
2016年は未曽有の災害に見舞われましたが、秋に収穫したジャガイモが甘くなり美味しくなっています。
減農薬栽培で栽培収穫された北あかりは本当に美味しく秋よりさらにしっとりとおいしくなりました。
皆様へお分けできるほどは無いのでネット販売はできませんがご紹介まで

2017年は順調に作物が栽培、収穫できることを願っています。
気温
最近暖かい日が続いております。
春の陽気とも思える気温で厳しい冬が続く富良野では有り難い限りです!
しかし...まだまだ寒い日と雪が降るのも現実です。
先日越冬じゃがいもを発送した帰り道に「春よ来いの木」を撮影してきました。
富良野は本当に早く春よ来いって感じです。
本日は立春ですね!
富良野はまだまだ寒い日や降雪が続いておりますが、暦の上では立春。
本格的な春が訪れるまでは暫く時間がかかりそうですよ。
それでも、アスパラやメロンなどの作付計画などいろいろとバタバタしております!
観光客の方も外国の方が増えてきました。
ふらのスキー場もにぎわってきています。
ラベンダーの時期も素敵な風景ですが冬の富良野にも素敵な風景がありますよ‼
2017年度もスタートし早10日目ですね。
当社はまだまだ本格的なスタートには冬眠的な時期ですが
本年度の作付や品種などの選定や除雪作業を少しづつ行っています。

皆さま本年度も宜しくお願い致します。
2016年度も関係者、お取引先様、各位様
格別の御厚情を賜り厚く御礼申し上げます。
2017年度も相変わらずのご厚誼の程偏にお願い申し上げます。
貴社様益々のご発展をお祈りいたします。

2016年12月30日より2017年1月10日までお休み
2017年1月11日より平常業務となりますので
宜しくお願い致します。

2016年12月1日付で株式会社グルメファーム事務所が移転になりました。
本社併設 富良野市緑町12番30号と変更になります。
これを機により一層努力してまいりますので宜しくお願い致します。
秋野菜セットのご案内
限定ではございますが、新じゃが、新タマネギ、かぼちゃのセット販売を開始いたしました。
本年は引き合いが強く既に完売する勢いでございますが、気になった方はご連絡ください。
十五夜
十五夜に撮影しましたが、次の日は十六夜と言うんだそうです。
初めて知りました。
朝晩は秋らしい気温となり秋野菜の収穫発送を待つだけです。
9月20日頃から発送を開始いたしますので宜しくお願い致します。
限定販売秋野菜セット
限定ですが秋野菜セットを販売致します。
本年度は、台風や雨が多く収穫収量が非常に少ないのですが(秀品もしくは正品)
限定販売致します。大変希少です。
サイズはL,L大となりますので、立派ですよ‼
北あかり、男爵、玉葱ともに2016年度新じゃが、新玉葱となります。

宜しくお願い致します。
秋野菜大打撃
今年は北海道に台風が何度も上陸し甚大な被害を残していきました。
グルメファームでも、契約農場が被害を受けジャガイモなどの秋野菜が出荷未定と
なっています。
しかも、私はぎっくり腰になり思うように動けないと言うイライラが募りますが
「今できることをしっかりとやる」この困難を乗り切りたいと思います。
本来ならば、ジャガイモ、玉ねぎ、カボチャ、ニンジン等ご契約して頂いております企業様への
発送で忙しいはずなのですが...
また、進展致しましたらご報告いたします。
心よりお見舞い申し上げます。
こんにちは。現在富良野地方、十勝地方と台風の影響で河川が氾濫し
未曽有の大災害となっています。
当方にもたくさんのご連絡や励ましのお言葉を多数いただきましてありがとうございます。
グルメファームでも契約栽培のジャガイモがすべてダメになり大打撃となってしまいました。
災害に見舞われた方々には一日も早い復興と日常生活がおくれますよう
心から御見舞いを申し上げます。
グルメファームではもう来年の作付の打ち合わせ等進んでおりますが
本年度の秋野菜に関しましては出荷を見合わせまして進展しましたらお知らせいたします。
宜しくお願い致します。

来年度はメロン(朱肉)と小玉スイカのセットを限定販売する予定です。
2016年度メロン販売終了のお知らせ
本年度のメロンの販売は現在ご注文を頂いております分を除きまして終了させて頂きます。
多数のお客さまにご購入頂きまして有難う御座いました!
トウモロコシに関しましても、天候によりますが現在お受けしております分が最終となりうる天候でございますので
ご了承ください。
本年度も誠に有難うございました。
台風一過
昨日は富良野も台風の影響が少なからずともありました。
自分の周りでは大変な状況にはなりませんでしたが、露地トウモロコシが斜めに倒れたり
春からの天候悪化など、農産物にはあまり好条件がなかった年でした...
しかし、オーダーも何とかこなし終盤をむかえようとしております。
このまま何とか無事に乗り切りたいと願っております‼
ご注文頂いておりますメロン、トウモロコシは順次発送しております。
また、本年はリピーターのお客様が非常に多く大変感謝しております。
まだ、収穫発送が残っておりますので気合を入れて頑張ります‼
一区切り
富良野もお盆の帰省等で道路事情は混んでおります。
農産物出荷も一応一区切り‼
何とかお盆前にオーダー頂いておりますご注文はほぼ出荷となりました。
春先の天候の悪さと生育不足などでお待ち頂きましたが美味しい農産物を
収穫発送出来たと思います。
お盆休みはございませんが、8月下旬に向けてのメロン、トウモロコシの発送を順次致しますので
宜しくお願い致します‼
気が付いたら...
お久しぶりになります。気が付いたらもう8月に入っていました!!
富良野も猛暑日や大雨など平年にない気候と天候に農作物も人間も参ってしまいますね...
連日30度近い気温かと思えば‼急に大雨が降ったりと
若干の出荷遅れを生じておりますが、おいしいメロンとおいしいトウモロコシを送りますので
少しお時間下さい‼
メロンとトウモロコシ、新じゃがインカの目覚めのセットをはじめ
今年は非常に甘く定評のある「白いわたぼうし」が大人気です‼
関東からの観光客の皆様にも大人気で正に‼飛ぶように売れております!
人気過ぎて発送が追いつきません...

天候などにも左右されますが‼一生懸命収穫発送致しますので皆様もう少しお待ち下さい‼
宜しくお願い致します。