グルメファーム通信

204

連休初日
富良野は連休初日にぎわって国道が渋滞していました!
春の低温がひびき...農産物に多大な影響が出ています。
メロンは数量が足りなくて、スーパーではミニトマトが1パック600円など
トウモロコシの生育にも影響が出そうですね...
そんな年もありますが、北海道の短い夏を楽しんで仕事で乗り切ります!!
本年度のメロンは発送が間に合わない程ご注文を頂いておりますが
順次一生懸命発送していますので少しお時間を下さい。
宜しくお願い致します。
ハウスの白いとうもろこしも明日位から発送致しますよ!!
夏らしい!28℃
本日は日中は暑くなりツアーも好評のうちに終了致しました!
体験や試食も大変好評で皆様に喜んでいただけました!!
明日も晴れ予報!富良野にせっかく来たのですから明日も
張り切ってツアー行います!!
明後日は海外のお客様のツアーも入っており!楽しみです。
メロンの発送ですが、大変好評で嬉しいのですが
大量のご注文を頂きお待ち頂いている状態です。すいません
順次発送致しますので宜しくお願い致します。
又、とうもろこしのオーダーが10万本を超えました!!!!!!
7月下旬から順次発送して参りますので少しお待ちください!
大切な方へ特別なメロン
富良野の日中はだいぶ暑くなってきましたが!
夜温が低く寒いくらいです...
気温が平年と違うのでメロンの栽培は温度管理や水の管理を徹底しないと
今年は美味しいメロンになりませんね!
やはり何事も知識と向上心が必要になってきます。
そんな、中特別な「キングルビー」の発送が間近に迫ってきております。
苗の定植から最適な期間を独自の方法で割出、ツルにはさみを入れるまで
完熟させた特別な「キングルビー」木箱にお入れし発送しています。
順次発送致しますのでご注文頂きましたお客様はもう少しお待ちください!!
富良野産キングルビー
富良野産キングルビーも順次発送しております。 グルメファームでは例年通り大玉がメイン発送となりますので 楽しみに待っていて下さい! 毎日45名前後のツアー受け入れをしておりますが 2kg玉1/8カットを無料で提供させて頂いております! 大変好評で私どもも嬉しい限りです! 本日は大雨ですが、雨は雨なりのおもてなしをさせて頂いておりますので 楽しんで富良野を北海道を楽しんで下さいね!
富良野産朱肉メロン出荷
本日は天候も回復して!!久々の晴れ
メロンも1000玉強を出荷!!
明日からも天候の回復で地温や温度も日照時間も
順調にいけばよいなと!
毎日頑張って収穫発送致します!
相変わらずうちのメロンは1.8kg~がメインとなりますが
ツアーも連日お越しいただきメロンを美味しく召上って頂いております。
来月からは海外のお客様のツアーも連日入っていますので!
気合入れて頑張ります!!
白いとうもろこし「まっ白なわたぼうし」
ここにきて富良野も雨が多く日照時間が少ないようです。
ハウス栽培のとうもろこしは元気に成長しております。

土づくりにもチカラを入れ安心安全な減農薬
微生物がより作物を元気に!
土を元気にしてくれます!

来月の下旬には美味しいとうもろこしが出荷出来ます。
9月に入っても若干収穫いたしますので
宜しくお願い致します。
今日はメロンの大きさのお話し
いろいろなネットやチラシ等を見るとメロンの大きさがまちまちですね。
よく「1.3kg大玉」なんて表記もみますが!1.3kgは小玉ですね...
大玉とは基本1.8kg以上のメロンを表します!
標準は1.6kg前後から1.8kgまでのメロンを表しています。
ホント!!ネットだから?顔が見えないから?
取り扱いをしている業者に知識がない?
生産者は日々努力し栽培、販売しています!!
なにもわからないまま、適当に販売している業者にあきれています。
皆さんネットで購入する際は、値段だけでなく表記や大きさ品種等
プロから購入されることをオススメ致します。
ふらのメロン
現在の富良野は気温が非常に低く、十勝岳では積雪も...
もう6月ですが寒いです。
ふらのメロンの話を!いろいろなネットや媒体に「ふらのメロン」と記載されていることがございます。私は富良野に住んでいますが、ふらのメロンなんて品種聞いたことがありません。
ふらのメロンの○○等品種がありますよ!!
それに地域によっても産地が異なります。
例えば、富良野市東山が産地なら「やまとうメロン」山部なら「やまべメロン」富良野市なら「富良野メロン」等
何もかも全部一緒にされて...産地も品種もそれぞれありますし
生産農家では品種の選定から品種に合った土づくりまで努力して行っています!購入にはきちんと産地や品種が記載してあるものをオススメ致します。
ふらの朱肉メロン
先日残念な出来事がありました。
他の業者様で当社のメロン画像を勝手に使用されておりました。
品種も生産者も全く違うのに...しかも当社なんてかなわない大手の企業様です。
画像と中身、生産者が全く違うのにひどい話です!
しかもグルメファームのHPの中にも画像の無断使用禁止と記載しているのになんてことでしょう!!
生産者が努力して作っても企業が嘘偽りをついては...
本当に残念です。
この画像を含めて2枚無断使用されておりました。
産地直送の本来あるべき姿
ここ最近私の地元でも地産地消や産地直送等のキーワードを良く目にします。グルメファームでは土づくりや栽培、収穫販売、発送まで自社にて行っております。なぜならお客様の手に渡り口に入るまでよりクオリティが高く美味しく召上って頂くかを考えているからです。
作物により収穫時期はもちろん!収穫時間により良し悪しが決まるものもあるからです。
産地直送とは生産者からお客様へ直接お届けすると言う意味ではないでしょうか?やはり鮮度が1番なんです!!
生産者も1番美味しい時に召上って欲しいと願っています!!
ですからこれからもグルメファームは産地直送にこだわって行きます。本年で創業14年となりますが、ご予約完売商品が増えてまいりました。誠に有難うございます。
自分たちが納得する商品をこれからも栽培、収穫、販売とこだわって参りますので宜しくお願い致します。
しばらくぶりの更新です。
今日の富良野は気温31℃と真夏より暑い?って感じです...。
春は低温や雨が多かったので本年度はいろいろと苦労しそうです。
メロンハウス内の気温は約50℃と汗が滝のように流れていきます。
皆さんもくれぐれも熱中症に気を付けて下さい!!

アスパラは好評で予約販売も含めまして栽培予定数量が完売間近となりました。誠に感謝致します。

尚、本年度のキングルビー(メロン)ですが予約数量完売となりましたのでご了承ください。
グリーンアスパラ好評予約販売中!
富良野もだいぶ春らしくなってきました。
畑の除雪作業やハウスのビニール掛け作業など春に向け沢山の作業が盛りだくさんです。
メロン苗の接ぎ木や土づくりも加えて本格的に仕事が本格化して来ています。
グリーンアスパラの予約状況もおかげさまで順調に問い合わせも1000件を超えました!!
皆様誠に有難うございます。
4月には順次発送致しますので少しお待ちください!!
甘くて美味しいグリーンアスパラを本年も召上って下さい!!
宜しくお願い致します。
近年注目は白い系ですが!
グルメファームでは白いとうもろこしを栽培しておりますが、黄色のとうもろこしも栽培しています。
黄色のとうもろこしも改良や土づくりを研究しすこぶる美味しくなっているのです!!
甘いだけではなく、コクがあり昔ながらの風味を残し美味しくなっているのです。
新品種も勿論美味しいのですが、昔ながらの作物にも触れてみて下さい!是非満足して頂けるはずです!!!
期間限定ですが、販売致しますので宜しくお願い致します。
黄色とうもろこし「恵味」美味しいですよ!!
久しぶりの青空
富良野は久しぶりの青空でした!
暴風雪も無事に去って行きあとは春を待つだけとなれば良いです。
市内の除雪も進み道路も広くなりました!

3月1日からハウス栽培グリーンアスパラを予約販売開始致しましたが順調にご予約を頂き誠に感謝致します。
近日中にはホワイトアスパラのセットもUPさせて頂きますので宜しくお願い致します。

ハウス栽培グリーンアスパラ予約販売開始
暦上では春ですが、富良野は暴風雪と降雪で冬まっただ中です。
今週末には天候も回復との予報ですが...
本日ご紹介いたしますのは!
予約販売ではございますが、春の代名詞「グリーンアスパラ」を販売開始致します。無農薬で栽培されたアスパラは安心安全でみずみずしく甘く非常に人気の野菜です。
しかも、ビタミンや葉酸など栄養価も豊富で旬にしか食べられない言わば限定商品です。
是非この機会にお求めください!
毎年ご好評いただいておりますので無くなり次第終了とさせて頂きます。
宜しくお願い致します。
富良野和牛のフルコースのススメ
昨日はシドニーから友達が富良野へ
友人のフレンチレストランへ夕食へ行って来ました。
野菜は一部グルメファームの野菜を使用しています。
1年ぶりに友人と食事に会話に楽しかったです。
美味しい食事に楽しい会話で楽しいひと時でした。
是非皆様もファーマーズプロジェクトツアーで美味しい野菜と富良野の厳選食材のランチやディナーを楽しんで欲しいです!

今年はアラカンパーニュ×グルメファームコラボ企画開始しますので期待して下さい!!

※写真左側じゃがいもは越冬北カムイです。
白いわたぼうし
2016年度も白いわたぼうし栽培しますよ!
非常に問い合わせも多く評判が良い白いとうもろこしです。
本年度は取引先も増え正に足りるかって心配ですが、ハウス栽培も露地栽培も少しですが増やしますので頑張ります!!
今の時点(2月)で収穫予定数量の予約販売がほぼ決まってしまう位の人気です!!
是非ツアー等でお越しの際は収穫体験も実施していますので宜しくお願い致します。
各バイヤー様も現場での試食、栽培のノウハウなど是非お越しいただき触れてみて下さい。
糖度も高くまっ白なとうもろこし是非期待していて下さい!!
富良野産青肉メロン
青肉メロンと言えばマスクメロンが有名ですが、富良野メロンにも青肉メロンがありますよ!
収穫から約1週間追熟し召上って頂けますので、ギフトにも最適です。
味もフルーティで爽やかな甘さが特徴です!!
しかも朱肉メロンと青肉メロンの組み合わせで発送できますので1度に2度おいしいセットの組み合わせも大人気です。
富良野産青肉メロンは数量限定ですので、お早目にお買い求め下さい。宜しくお願い致します。
ツアー各種お問い合わせ
グルメファームでは社員旅行のアクティビティの一つとして収穫体験を実施しています。
富良野での農場の生産現場を見学し、収穫体験や食べ放題などアスパラの時期からメロン、とうもろこし迄催行しております。
是非、社員旅行を企画の際には美味しい野菜や果物を召上って下さい
問い合わせ頂けましたら、担当から再度ご案内させて頂きますので宜しくお願い致します。
メロン食べ放題は60分おひとり様1000円ですので、大変お得となっていますよ!
個人でのツアー申込も受け付けしておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
かわいいエゾリス
富良野では市街地などでエゾリスに出会います。
電線や樹木の上など意外とたくさん出会いますよ!
餌をかじる光景はかわいいの一言です!!
富良野にはまだまだ自然がたくさん残っている?っていうか自然だらけですね。
夏はラベンダーなども綺麗で良いですが、冬の富良野も見どころいっぱいですよ!